新卒採用に関しては、四年制大学・短大、専門学校、高校を、卒業見込みの方が応募できます。中途採用の最新情報は、リンクからご確認ください。
3月のマイナビ本サイトオープン以降、まずは皆様からのエントリーをお待ちしております。その後、会社説明会、選考試験という流れを予定しています。
適性、本人の希望、会社の状況などを総合的に判断して、配属が決定します。入社直後の配属は、研修も兼ね接客部門へ配属を予定しています。
各職場の状況や本人の適性に合わせた異動があります。ただ、当社の場合、県外への転居を伴うような異動はありません。また、当社は様々な事業を行っていますので、いろんな職種にチャレンジができます。
学芸員による歴史講座や研修があり、入社後でも学べる環境があるので、歴史に関する知識がなくても心配いりません。働きながら身につけていきましょう。
例えば会社では会計の基本となる「日商簿記3級」取得に向けた「簿記講習会」を経理課が定期的に無料開催しております。社員の成長をサポートする環境が整っているので、向上心があれば資格取得を目指すことができます。
30歳未満の方を対象に、指定の地域に住めば、家賃の半額 (上限2万5千円)を補助します。
平均年齢は37.1歳(2022年3月時点)で、年々若返りをみせています。若い世代も活躍している活気のある会社です。
多くの社員がマイカー通勤をしており、各事業所には社員駐車場が完備されています。また、仙巌園や薩摩ガラス工芸の所在する磯地区へは、バスで通勤する社員も多数います。経路や時刻表などは「仙巌園前」もしくは「異人館前」バス停でご確認ください。通勤手当の支給もあります。