冨田裕和
冨田 裕和

作り手の想いや薩摩切子の魅力を伝える接客を心がけています

薩摩切子

現在行っている仕事を教えてください。

薩摩切子を販売している直営店舗(磯工芸館・仙巌園ブランドショップ・島津薩摩切子オンラインショップ)の運営管理を行っています。店舗のフォローの他、店舗全体の管理をメインにしています。お客様との接客機会も多く、県内外の方と触れ合い刺激を受けながら、作り手の想いや薩摩切子の魅力を伝えられる接客を心がけています。薩摩切子は贈答用やご自分用でご購入していただくことが多いのですが、贈られたお客様や使用されたお客様から喜びのお言葉をいただいた時にやりがいを感じます。
薩摩切子

今後の目標はありますか?

今まで接客や販売の職種に携わっていた為、その経験を活かした部署での業務に就かせてもらっています。仙巌園内では多くの部署がありますが、繁忙期などはその垣根を越えて協力する体制が取れています。様々な職種の方とコミュニケーションを取る機会もある為、勉強になることも多いです。私は、現場で働くスタッフが少しでも働きやすい職場になれるよう、日々尽力しています。また、経験の差に関わらず、ベテラン社員も新入社員も自由闊達に意見を出し合い、お客様に寄り添った接客やサービスを提供し、より一層薩摩切子の魅力を発信していきたいと思います。

学生の皆さんへメッセージをお願いします!

学生時代にしか出来ないことも多いかと思います。私は小学校から続けていたバスケットボールを通して、たくさんの仲間ができ、チームワークの大切さを学び、仕事をする中でも活きています。皆さんも社会人になる前に、様々なことにチャレンジして後悔のないよう学生生活を過ごしてください!

キャリアパス

冨田 裕和さん

入社 0 年目
様々な部署異動を経験する中で、接客や店舗管理などを学ぶ。現在では薩摩切子の生産から販売まで、部署間をつなぐ重要な人物として活躍中。
冨田裕和

入社

CVS事業部 配属

新規店舗の店長としての実績を評価され昇格。人材育成に力を入れつつ、店舗の利益確保に努め、地域に根差したお店作りに尽力。

8年目

CVS事業部 課長代理

新規店舗の店長としての実績を評価され昇格。人材育成に力を入れつつ、店舗の利益確保に努め、地域に根差したお店作りに尽力。

10年目

仙巌園 商事課へ異動

仙巌園内の直営売店・テナントの管理などを行う。他部署との交流も増え、園内での協力体制の必要性などを学ぶ。

12年目

薩摩ガラス工芸 販売課へ異動

鹿児島が誇る伝統工芸品である薩摩切子の魅力に触れ、観光客だけでなく、県内のお客様へのPRの必要性を実感。切子職人の想いや歴史を伝えるべく、日々研鑽に励む。